どれほどの閲覧者がいるのかイマイチ分かりませんが、
みなさん、こんばんは。
先週はすごかったですね、雪が。
明日からもまた寒さが厳しそうですけども。
また、明日は二十四節気のひとつである、「
冬至」です。しかも今年の冬至は、19年に一度の
「朔旦冬至」だそうです。
※「朔旦冬至」とは……新月(朔)と冬至が重なる日で、月の復活と太陽の復活が重なる日ということで、大変めでたいとされています。
みなさん、かぼちゃと柚子を準備することをお忘れなく!(笑)
……とまぁ、一般的な話はここまでとさせて頂きまして……。
今回は久留米…の街中のお話でもしていきましょう(`・ω・´)
先週の話になりますが、久留米市中心部のほとめき商店街にて「光の祭典」が開催されました!
What's 光の祭典?>
http://www.kurume-hotomeki.jp/event/?mode=detail&id=400000000874
愁華祭実行委員としては特になにも参加はしていないのですが、
久留米の学生団体「hitoKURU」さんがイベントを開催しておりました。
What's hitoKURU?>
https://hitokuru.wordpress.com/
小学生を対象にしたイベントのようです。今年で早3年目だそうで。
イベントの運びや中身など、参考にできるところはどんどん参考にしていきたいですね!
………と書いておりますが、投稿主はそんな裏でティキン南蛮食べに、本場宮崎に行っておりました(爆)
良い、ドライブ日和でした^^

いやぁ、おいしかった…元祖タルタルソース。
今回、お邪魔したお店は目的としていた2店目のうちの1店目でしたので、
今度は、元祖チキン南蛮のお店に行きたいです(`・ω・´)
(しかし遠いね、宮崎……or22 )
今年も残りわずかですが、体調には気をつけてお過ごしくださいませ!